
質問の回答者紹介

人事責任者/管理部 部長
生地 冬暉
人事・マーケティング・経営戦略担当として社内体制の構築・変革を行い、グループの成長をバックアップ。

常務取締役 兼 住宅営業部 部長
石川 幸太郎
2011年入社。店長・部長等の要職を経て、2020年より現職に。社員思いの人柄で、社員からの信頼も厚い。

生産部 部長
山元 修治
2009年入社。設計・施工管理を率いて、縦横無尽に国分ハウジングの急成長を支えてきた。
質問をカテゴリーから絞り込む
CATEGORY
すべて
(39記事)

福利厚生
マイカー使用の営業職に車両手当はつきますか?また、保険料の負担はどのようになりますか?

ガソリンカードを貸与しており、通勤・業務にかかる燃料費はすべて弊社が負担いたします。一方、保険料につきましては、プライベートでのご利用との線引きが難しいため、使用者の方にご負担をお願いしています。これらの車両利用にかかわる費用と保険料を考慮し、車両手当を支給しています。

続きを読む

福利厚生
手当は、車両手当くらいしかないのでしょうか?

車両手当の他に、家族手当や資格手当もございます。金銭的な補助だけでなく、日々の業務で恩恵を感じられる福利厚生(軽食・ドリンク食べ飲み放題制度など)に注力しています。

続きを読む

福利厚生
建築士、インテリアコーディネーター等の資格取得により、資格手当はつくのでしょうか?

建築士の資格をお持ちの方には、固定手当を支給しています。また、宅地建物取引士の資格をお持ちの方には、担当件数に応じたインセンティブが付与されます。さらに、これらの資格試験の受験日には特別休暇を付与しています。インテリアコーディネーターについては資格手当という形ではなく、担当者に対して月額3万円の固定手当の支給に加え、担当棟数に応じたインセンティブも付与しています。

続きを読む

事業拡大につき
採用を強化中!
キャリア/新卒採用ともに
エントリー受付中です

福利厚生
住宅補助はありますか?

住宅補助はありませんが、代わりに自邸建築の大幅な割引制度があります。過去には150~400万円程度の割引実績があります。

続きを読む

福利厚生
退職金はありますか?

退職金は現在、設定しておりません。しかし、全職種の給与水準を高く設定しており、男女ともに想定生涯年収が全国平均を大きく上回るようにしています。また、必ずしも年功序列ではなく、時流を踏まえた賃上げを随時実施し、コンサルティング業界などと同様に、若手のうちから金銭的なメリットを享受できるような考え方を採用しています。

続きを読む
Q&Aをもっと見る
質問をカテゴリーから絞り込む
ENTRY
応募
採用に関する
お電話でのご応募・お問い合わせ
TEL 099-296-8460
国分ハウジンググループ管理本部 採用担当者まで